【2023年 】無料期間あり!アニメ視聴できるおすすめ動画配信サービス6選

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

ドラマや映画、アニメなどの動画が見放題になる定額制(サブスク)の動画配信サービス(VOD)、どれがよいか悩みませんか?

知りたい人
調べても種類が多すぎて、どうやって選べばいいかわからない・・・

そこで、今回はアニメを視聴するおすすめの動画配信サービス6社をまとめました。
無料期間があるものを多く選んでいますので、ぜひ参考にしてください。

[スポンサーリンク]

目次

動画配信サービス選びの3つのポイント

動画配信サービスを選ぶ上で重要になるのは、『何を見たいのか?』です。

そもそも見たい作品がなかったり、見たい作品が配信されない動画配信サービスを選んでも仕方ありません。そこで動画配信サービスを選ぶために知ってほしい3つのポイントです。

①自分が見たい動画をまとめる
②動画配信以外のサービスをチェックする
③月額料金と視聴する作品量のバランスが良いか調べる

サービスをご紹介する前に、まずこの3つをポイントを詳しく説明したいと思います。

①自分が見たい動画をまとめる

一口に作品を見たいといっても、おそらく好きな作品の傾向があるはずです。
『なんでも見るよ!』という人もいるとは思いますが、大半の人はある程度ジャンルが絞られたり、具体的に見たい作品があると思います。

その為、選ぶ際のポイントとしては『自分が見たい作品が多く配信されているかどうか』をチェックした方が良いです。

例えば、NetflixやAmazon Primeは独占配信やオリジナルコンテンツなどが多数あります。自分が見たい作品がこういった『独占枠』や『オリジナルコンテンツ』に入っていないかを事前に調べましょう。
さらに、Huluなどはテレビ局が運営していることもあり、『見逃し配信』という視聴速度の強みなどもあります。

こういった情報も抑えながら、選ぶことが自分にあう動画配信サービスを選びましょう!

②動画配信以外のサービスや動画配信の仕様をチェックする

動画配信サービスの多くは、その名の通り動画配信を行なっていますが、中には他のサービスがついてくるものもあります。

例えばAmazon Primeは登録するとネット通販の送料が無料になる商品が一気に増えます。U-NEXTであれば、動画だけでなく漫画の視聴も可能になります。

さらに、家族で利用する場合なども考えると、動画の視聴について同時視聴数や、複数端末による同時ログインの制限などもチェックしておくとよいです。

このように、ただ動画配信という観点だけで選ぶのではなく、付帯するサービスや機能もチェックして選びましょう!

③月額料金と視聴する作品量のバランスが良いか調べる

動画配信サービスの多くは月額料金制です。金額の幅として約500円〜約2000円程度になります。
まず、この料金設定が自分にあうかどうかです。

基本的には料金が低いところは作品数が少なく、料金が高いところは作品数が多いです。
しかし、アニメを中心で考える場合はそこだけで判断するのはやめておきましょう。あくまで作品数というのは『動画配信』の作品数なのでアニメ以外のドラマや映画も多く含まれます。

その為、アニメ以外も見たいと言う人はやはり作品数が多いところを選ぶと満足度が高いと思います。
また、②で紹介したような要素も含めて、金額を考えるとよいでしょう。

動画配信サービスの種類と特徴

U-NEXT

31日間無料でU-NEXTを体験

リンクをクリックすると、U-NEXTのサイトへジャンプします。

無料お試し期間31日間無料トライアル
料金月額プラン:2,189円(税込)
月額プラン1490:1,639円(税込)
作品数270,000本以上(動画)
同時視聴数(ログイン制限)4(ファミリーアカウントを3つまで作成可能)
オリジナル作品あり(少なめ)
サービスの特徴電子書籍(840,000冊以上)も読み放題
ダウンロードあり
※本情報は2023年1月時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

アニメ!ドラマ!映画!漫画!全部見たい人は間違いなくこれです。

数多くのジャンル、作品数を抑えている業界No.1の配信数を誇るサービスです。旧作から最新作まで幅広く抑えたい人にはこれ一つで全部解決できそうなくらいの作品数です。アダルト作品が観れるのも特徴の一つです。

アニメ作品数も動画配信サービスの中でトップクラスです。(2021年11月時点の公式発表で4200本以上)

また、毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新作のレンタルやマンガの購⼊、映画チケットに使えて、さらに翌月に持ち越すことも可能なのがお得なポイントです。

料金は高く見えるかもしれませんが、その分のこういった作品数やお得なサービスが充実しています。
家族で利用したい場合は、幅広いジャンルをカバーしているU-NEXTが便利ですね。

リンクをクリックすると、U-NEXTのサイトへジャンプします。

Hulu

Huluで今すぐ視聴!2週間無料トライアル実施中!

リンクをクリックすると、Huluのサイトへジャンプします。

無料お試し期間2週間無料トライアル
料金月額1,026円(税込)
作品数100,000本以上
同時視聴数(ログイン制限)なし
オリジナル作品あり
サービスの特徴『Huluキッズ』(子供専用ジャンル)がある
ダウンロードあり
※本情報は2023年1月時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

海外ドラマの配信数がトップクラスのため、海外ドラマ好きならHuluがよいでしょう。
日本テレビの関連会社が運営しているHuluは、国内ドラマにも強いのが特徴です。

アニメ作品数だけで考えるとU-Nextやdアニメに比べると少ないという評価が多いようですが、他ジャンルとのバランスを考えると価格的には妥当ではないでしょうか。

また、『Huluキッズ』という子供専用ジャンルも用意されている為、お子様がいるご家庭でも利用しやすいですね。

動画配信サービスの中には、料金を支払っても別途課金が必要なサービスもありますが、Huluは1,026円で全てのコンテンツが視聴可能なので、安心して作品が視聴できます。

リンクをクリックすると、Huluのサイトへジャンプします。

dアニメストア

4,800作品のアニメが見放題!【dアニメストア】

リンクをクリックすると、dアニメのサイトへジャンプします。

無料お試し期間初めての方は初月無料
料金月額440円(税込)
※2023年3月1日(予定)より月額550円(税込)に改定
作品数5,000本以上
同時視聴数(ログイン制限)なし
オリジナル作品なし
サービスの特徴声優番組や2.5次元舞台、アニソンなども配信
ダウンロードあり
※本情報は2023年1月時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

純粋にアニメだけがたくさん見たい!と言う人はこちらになります。
何より、アニメ作品配信数がトップクラスの5,000本以上でありながら、月額440円という安さです。

また、アニメ専門サービスだけあって、声優番組や2.5次元舞台など他では配信されていないような動画もdアニメなら見ることができます。

さらに、地上波先行配信やアニメ専門だけあって配信ペースも早いというのが特徴です。
初月無料で試せるので、アニメ専門で探している方はひとまず登録をして使ってみてはどうでしょうか?


リンクをクリックすると、dアニメのサイトへジャンプします。

Abemaプレミアム

2週間無料お試しでAbemaプレミアムを体験

リンクをクリックすると、Abemaプレミアムのサイトへジャンプします。

無料お試し期間無料期間なし
料金月額960円(税込)
作品数非公開
同時視聴数(ログイン制限)2台
オリジナル作品なし
サービスの特徴追っかけ再生・CMなし・有料ライブの割引
ダウンロードあり
※本情報は2023年1月時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

他サービスでもよくある、ドラマやアニメの他、音楽やスポーツ、ニュースなど幅広いジャンルの番組が見放題のAbemaプレミアムです。
無料でも1話目や最新話は見ることができます。

アニメユーザーにとっては、地上波と同時放送の作品がたまにあるので、そちらを利用するのがメリットになるかもしれませんが、無料でも見れる作品も多い為、どちらかというとオリジナル番組や、格闘技・音楽・麻雀・釣り・将棋など他にはないコンテンツが見たい方はこちらがおすすめです。

また、バラエティ番組も強く地上波では放送できない過激な番組があることも特徴です。

リンクをクリックすると、Abemaプレミアムのサイトへジャンプします。

Amazon Prime Video

30日間無料でAmazon Prime Videoを体験

リンクをクリックすると、Amazonのサイトへジャンプします。

無料お試し期間30日間の無料体験
料金年間プラン:年間4,900円(税込)
月間プラン:月額500円(税込)
作品数非公開
同時視聴数(ログイン制限)3台(ただし同一コンテンツの場合は2台)
オリジナル作品あり
サービスの特徴Prime Reading、Amazon Music、プライム配送特典、Amazon Photosなど
ダウンロードあり
※本情報は2023年1月時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

コストパフォーマンスNo.1のAmazon Prime Video。動画配信以外のサービスを幅広く受けたい人は間違いなくこれです。
Amazon Prime VideoはそもそもAmazonのプライム会員の特典の一つのため、プライム会員の特典が全て受けれます。※詳しくはこちら

ショッピングの配送関係から、音楽、電子書籍から写真の管理、さらにはゲームと幅広いサービス内容です。
アニメに関しては、若干他サービスに比べると少ないかもしれませんが、価格を考えるとコスパは最強です。

他サービスをメインで契約して、幅広くサービスを受けるためにAmazonも併用するという使い方が一番おすすめです。
また、契約する場合は年間プランが確実に安いのでおすすめです。

リンクをクリックすると、Amazonのサイトへジャンプします。

Netflix

Netflixを体験する

リンクをクリックすると、Amazonのサイトへジャンプします。

無料お試し期間なし
料金広告つきベーシック:月額790円(税込)
ベーシック:月額990円(税込)
スタンダード:月額1,490円(税込)
プレミアム:月額1,980円(税込)
作品数非公開
同時視聴数(ログイン制限)ベーシック:1台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
オリジナル作品あり
サービスの特徴キッズプロフィール作成、Netflixオリジナル作品が豊富
ダウンロードあり
※本情報は2023年1月時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

番外編ですが、Netflixも紹介します。無料期間がないので、紹介するのか悩みましたが『アニメ』と言う観点からはNetflixは独占配信の作品もあるため紹介しようと思います。

とにかくオリジナル作品や独占配信が強く、Netflixでしか見れない作品は多数あります。アニメに限らずドラマやバラエティ、ドキュメンタリーまで幅広くコンテンツを持っているため、好きな人は絶対ハマります。

難点は、無料期間がないため『ちょっと試してみる』ができないのですが、オリジナル作品などのクオリティも高いので他でも配信されているコンテンツに飽きた人は、Netflixがおすすめです。

Netflixを体験する

リンクをクリックすると、Amazonのサイトへジャンプします。

動画配信サービスを快適に視聴する方法

スマホやパソコン、最近はテレビでも見れる動画配信サービスですが、大きな画面で動画配信を楽しみたいならAmazonのFire TVが使える『Amazon Fire Stick』がおすすめです。

こちらがおすすめな理由は大きく2つあります。

動画配信サービスの専用のツールとして利用しやすい。

最近はテレビにも付属されている動画配信サービスですが、スマホやパソコンはその他の用途として使っていたりするとなかなか『動画を見ながら〜』という使い方が難しかったり、家族がいる方は自分が使いたいタイミングで使えないなどあると思います。
しかし、『Amazon Fire Stick』を1本持っていると、モニタ1枚あれば解決するのでおすすめです。

Fire TVなら大手の動画配信サービスにほぼ全て対応している

専用ツールの場合、対応していないものがあったりして不満を覚えたりすることが多いともいますが、Fire TVなら大手の動画配信サービスはアプリとして登録されており、インストールすることでほぼ全て利用可能です。
ログインなども、スマホからQRコードを読み込んでログインすることが出来たりと、最近は手間もかなり掛からなくなっています。

まとめ

色々紹介しましたが、どうだったでしょうか。自分の用途にあったサービスは見つかりましたか?
基本的には何か1つというよりは、複数併用が便利だと思います。

mocha
ちなみに私は3つ併用しています。

まずは、Amazon primeを利用しながら他のサービスの併用を考えるのが良いと思います。

しかし、複数登録は面倒!1つでまとめてしまいたい!と言う方にはやはり、全てをカバーして各ジャンルに強いU-NEXTがおすすめです。